
悩みを断捨離
悩みはつきません
でも重要な悩みは1つに絞りましょう。
10個もあったら
解決するのに10年かかかります。
悩みを減らす3つの質問
まず、
誰の問題なのか?
問題の主語を明確にします。
「子供が宿題をやらない」なら
主語はこども。
次に
それをやらないと貴方はどうなる?
「学校の先生に指導を受ける」
「ママ友に馬鹿にされる」
そのくらい。
特に困ることはなさそう。
3つ目
あなたはどうしたい。
「子供が宿題をやるよう
習慣を身に着けるよう
指導したい」
これが答えでしょう。
なぜなぜも習慣が大事
残念ながら
「本当はどうしたい?」と訊いて
「こうしたい!」って答える人
100人に1人。
まれです。
これができる人は
「自分はどうしたい」って
24時間考えられる人
なぜなぜを5回づつ
繰り返す人
これが出来るのと
出来ないのとで
人生のすべてが
変わります。
悩みを断捨離する質問は3つ
●誰の問題?
●解決しないとあなたはどうなる?
●あなたはどうしたい?
3つ目を導き出すには
なぜなぜを繰り返さないと
答えはでてきません。