
私の問題、貴方の問題
病は大事な学びです。
風邪をひけば
健康の大事さを知る。
持病を持てば
生活を見直す。
大事に毎日を暮らす。
家族・同僚・友人に
言葉で感謝する
病気は
ひとを育てます。
一見悪いことからも
学びはあります。
貴方は
何から学んでいますか?
ウイルスも学び
今までにない
ウイルスが広がっています。
経済の停滞
不安や恐れ
ポジティブなことは無い。
長期的にみるとメリットがあります。
衛生に気を配るようになります。
実際、インフルエンザの患者数が
減少しています。
検査体制が確立し
今後また新たなウイルスが発生しても
対応できる
社会的な仕組みが整うでしょう。
衛生や保健に関する
正確な知識が広められます。
この3つが
新たなウイルスに対応する
長期的なメリットです。
問題の次元を+1する
視点を一段アップしましょう。
「社会の衛生と保健の組織化と啓蒙」
一見、トラブルや迷惑にしか見えないこと
視点を一段あげると
ポジティブな課題として
まったく異なる姿をみせるのです。
貴方にとって
良くないこと
不快なことは何ですか?
不快なことを
ポジティブな視点に変えてみませんか?
視点を一段上げると
あなたもわたしも成長します。