
何かに魅了されるとき
「髭のある男性に惹かれる」
「背の高い女性に惹かれる」など
人によって、
魅了されるポイントが違います。
多くの場合、
幼少期の記憶に関係しているのです。
生活に支障がでたり
犯罪を犯す人がいるわけです。
ニュースで知ったのですが
女性用の靴下の盗難事件がありました。
犯人はフェティシズムの性癖があるそう。
この場合治療の対象です。
貴方が何かに魅了されるとき
あなたが魅了されるものが何か?
見つけてみませんか?
●〇〇をみるとそわそわする
●朝起きると〇〇のことを考える
●○○と聞くと楽しい気分や性的な欲望を覚える
●〇〇を否定されると怒りを覚える
〇〇に依存しない方法
例えば
ディズニーが大好きは
OK.
でも
借金して
ディスニーランドに行く
はNG。
そういう場合は
社会生活に支障を及ぼす
問題があります。
どうすればよいでしょう?
2つの椅子を用意します。
「大人の椅子」と「子供の椅子」
「子供の椅子」は子供の自我。
ディズニーに行きたくて仕方がない
「大人の椅子」は大人の自我
ディズニーに行くことについて
良い点と悪い点を
分析し、結論を導き
子供を説得します。
あなたは
2つの椅子を行き来します。
説得に成功するまで
間をおいて
繰り返します。
目的は
貴方の中の
大人の自我を訓練して
成長させること。
これは効果があります。