
私はOK、あなたもOK
あなたは
小さな失敗をしたとき
どう思いますか?
「まっいいや」でしょうか?
「また失敗した」でしょうか?
「まっいいや」 はOKの状態。
「また失敗した」 はNGの状態です。
周囲の人に対してはどうでしょう?
失敗したのをみて
OKと感じられるか?
NGと感じるか?
自分自身に対するOKとNG
周囲に対するOKとNG
全部で4種類あります。
OK牧場の話
様々な局面で
OK,NGの状態は変わります。
(1)私はOK,あなたもOK(健全な状態)
(2)私はOK,あなたはNG(傲慢になっています)
(3)私はNG,あなたはOK(抑うつ的)
(4)私はNG、あなたはNG(すこし休んだ方がいいですよ)
奥さんといると(1)だけど
会社では(2)になるとか。
自分がどの状態か知っておくと
良いコミュニケーションができます。
後輩がこういったとします。
「いや、この仕事僕には難しいです」
(3)の状態です。
そんなときは、こう声をかけましょう。
「だれでも、最初はうまく行かないもの。
まず初めてみなきゃ」
失敗する自分はNG
という考えを解きほぐすのです。
人はOK牧場をさまよう

同じように
毎日生活していても
午前は
「私OK」
午後は
「私NG」
と
ころころ変わります。
周囲に対しても
「あの人NG」
「あの人OK」と
変わります。
だからOK牧場なんです。
ご自分が
いま
どの状態か?
知ることで
「みんなOK」と感じることが
出来るようになります。