
切れやすく折れやすい人
すぐ怒ってしまう
すぐ諦めてしまう
そんな相談です。
特定の相手に対して怒るのではなく
初対面でも怒りを覚えるそうです。
「べき」を手放す
顕著だったのは
相談者の考え
相談者にはマイルールが
一杯ありました。
「車の乗り降りはスムースにすべき」
「ホームで電車を待つときは順序良く並ぶべき」
「時間は守るべき」
「ベキ」が多い人と判りました。
この「べき」を
生活に支障のない範囲で
「○○に越したころはない」に
変えるよう指導しました。
だいぶ軽減されたようです。
いろんな国の文化を知るとらくになる
「ベキ」は国や土地によって違います。
風土や文化を勉強すると
視野が広がって
「ベキ」が外れていきます。
外国に行くと
電車は時間通り来ないし
並んでないし。。
会議は遅刻するし。。
でしょ?
出かけるのがベストですが
時間がなかったら
ノンフィクションで
旅行記を読むと
「ベキ」の少ない世界に触れることができる