
ロジックで人は動くでしょうか?
貴方のパートナーに対して
「家事は貴方の仕事だから
きちんとすべきだ」
といったら
「わかりました」
というでしょうか?
人間は
感情で動くものです。
部下に対して
こういったら
どう思うでしょうか?
「今週の金曜までに
資料を作らないと
来週のプレゼンに間に合わない。
君は決められた日までに
仕事をすべきだ」
もう一回言います。
人間は
感情で動くものです。
論理では
動きません。
「ベキ」は自分に対してだけ使いましょう
自分以外に
「べきだ」とは「ネバならない」
はNGです。
反感しか買いません。
相手の感情にアクセスする言い方を
しましょう。
パートナーに対して
「いつも〇〇してくれててありがとう」と
いいましょう。
部下に
「資料作成してくれてるね。ありがとう」
といいましょう。
他人には
感謝から始めるのが
正しい接し方です。
お願いの仕方があります

正しいお願いの仕方です。
「〇〇してくれてありがとう」
「じつはお願いがある。
無理にではないのだが
話を聞いてくれますか?」
相手の承諾を得ます。
「○○をしてほしいんだけど
考えてもらえるかな?」
相手が「考えても良い」といったら
続けます。
具体的な内容を話す前に
○○をしてほしい理由を
丁寧に説明します。
● 行う事による効果
● 行わない場合の結果
この2点です。
万が一
話しを聞きたくないといったら
「〇〇が必要な理由を聴いてほしい」
といいましょう。
これを断る人は
ほとんどいません。
万が一話を聞きたくないといったら
「○○についてどう思うか
君なりのアイデアを教えてください」
と訊きましょう。
これを断れる部下はゼロです。
心理学を学ぶと他人のこころをコントロールできます
人間の心の動き方には
タイプがあります。
タイプごとに
望ましい声のかけ方が異なります。
あなたのパートナーや部下が
どんなこころのタイプか
知りたくないですか?
もし知っていれば
効果的に
パートナーや部下の行動に
影響を与えることができます。
こころサプリは
脳科学と統計学の成果であるNLPを利用して
あなたが
パートナーや部下に影響を与える
効果的な方法をお伝えします。