人それぞれ
会話のクセがあります

人それぞれ
会話に癖があります。
ある人は一方的にしゃべる
ある人はなかなか自分の意見を言わない
ある人は自分の感情を表現しない。
コミュニケーション力100点という人は
めったにいません。
あなたも
コミュニケーションで
長所と短所があります。
コミュニケーションでの
自分の強みと弱みをしっかり把握すると
アサーティブになり
クライアントが話しやすくなります。
クロージングに向かってスムースに進みます。
会話のクセには
6つの側面があります

アサーションでは
コミュニケーションを6つの側面から
捉えます。
● 自分に対して正直であるか?
● 相手の言いたいことを受け止めているか?
● 自分の考えを明確に伝えているか?
● 自分の感情をコントロールし表現しているか?
● 相手に対して身構えず、自然体で自分を表現するか?
● 相手との関係に誠実で、相手との結びつきを作り上げるか?
「自分に正直か?」と問われても
きっとあなたは戸惑うでしょう。
このような質問に答えてください。
Q1.もっと違った自分であればと思う
Q2.他の人のあなたに対する評価は誤っていると感じる
Q3.過去の失敗はいつまでも気になる方だ
Q4.「たいしたことはできない」と自分に悲観しやすい
Q5.反対されると、「自分の意見は間違っている」と考え意見を変える
Q6.人がうまくやったり、自分に出来ないことに成功するとケチをつけたくなる
Q7.イヤといえない
Q8.自分のやったことにたくさん言い訳をする
6個以上YESが付いた人は
「自分に正直」ではありません。
こころサプリでは
「アサーティブネス・インデックス・ツール」を作成しました。
この6つの側面で
あなたがアサーティブか
診断していきます。
質問に答えるだけです。
3分でできます。
貴方がアサーティブか
貴方がクライアントと話すとき
コミュニケーションにどんな傾向があるか
簡単に診断します。
強み・弱みを知れば
コミュニケーション力を鍛えられます

あなたのコミュニケーションの傾向を知ったら前進あるのみです。
弱いところをどう鍛えていくか
強いところをどう強めていくか
こころサプリは
あなたと計画を立て
一緒に実行していきます。
ぜひこころサプリと
アサーションをトレーニングして
成約率をアップしましょう。