寄り添ってほしい 部下や後輩をはげます自分が言って欲しい言葉を口にしましょう。 がんばれ」はだめです。「○○しよう!」も良くない。追い込んでいる感じ 相手が「守られているな」と感じる言葉がよい。 いつもがんばっていって知 […]
【5分メントレ】モヤモヤ感に名前をつけてお炊き上げ
貴方の得意な感情 モヤモヤしたキモチ。「この感情、良くあるな」「子供のころから、この感情あるな」 モヤモヤ感のあと貴方の得意な感情が発生します。 得意な感情は充実感を感じます。 古い感情に名前をつけて眺めてみる が もし […]
【5分メントレ】「らしくない」をしてストレスを下げる
ストレスから逃げたい! ずっと家にいるとストレスが溜まる。 何もしてない なぜストレスが溜まる? 不安、イライラ お金がない、仕事が無い お金が無ければ生きられない ああ、ここから逃げたい。 ストレスの4要素 ストレスに […]
【5分メントレ】幸福感をアップするワーク
1円も特にならないことをする オキシトシン分泌に効くワークを紹介。全部自分でテスト済み。 他人のために何かする。自分の得にはならない事がベスト。 実際に口や手を動かす。ボランティアなどとても良い。 何か、100%他人のた […]
【5分メントレ】幸せホルモンを出す方法
幸福感は大事です この記事を書いている日在宅勤務6週間目! ときどき落ち込むことが。1人くらしなので話相手を探したり。 そういうサービスも出てくるでしょうね。 なぜ話し相手を求めるか? 幸福感です。 電話で話すと幸福ホル […]
【メントレ】ライバルの成功を祝う!
人にはみな悪魔が住んでいる ある野球選手の話。ベンチの控え選手。競争相手が試合でエラー。 「うれしい」思わずつぶやく。 ライバルがミスするとチャンスが訪れる。 そう考えますよね。 ビジネスのライバルとは ビジネスの世界。 […]
【メントレ】悩みを解決する3つの質問
悩みを断捨離 悩みはつきません でも重要な悩みは1つに絞りましょう。 10個もあったら解決するのに10年かかかります。 悩みを減らす3つの質問 まず、誰の問題なのか?問題の主語を明確にします。 「子供が宿題をやらない」な […]
【メントレ】視点を1段アップする
私の問題、貴方の問題 病は大事な学びです。 風邪をひけば健康の大事さを知る。 持病を持てば生活を見直す。 大事に毎日を暮らす。 家族・同僚・友人に言葉で感謝する 病気はひとを育てます。 一見悪いことからも学びはあります。 […]
【メントレ】欲望も断捨離する
【メントレ】悩みの断捨離
悩みは尽きない 悩みは尽きませんね? でも、存在しない悩みと存在する悩みがある。 多くの悩みはまだ発生していない不安や恐怖。 老後のたくわえをどうするか?これは現時点で存在しない。 貴方の心の中にある悩み。 悩みを再定義 […]