許せない病にかかっていませんか? 朝の散歩で、こんな人がいました。マンションの生垣の花を摘んでいるのです。 通りがかりの様子。なにやら、白い花を摘んでいます。 そんな光景を、数回目撃しました。 私のなかの「許せない病」が […]
【アダルト・チルドレン③】感情労働者のためのグリーフワーク
感情が禁じられている職場 コールセンター。クレームを受ける罵倒される。 仕事のことを思い出す。涙がでる。 感情を吐き出せ 感情を抑圧されているのです。 感情を吐き出すと効果あり。 ●静かで人が居ない場所●準備するもの ・ […]
【メントレ】感情を分解する
怒りの正体 怒りの原因は何でしょう? 不満と不安です。 「当然〇〇すべき」不満。 「〇〇になったらどうするんだ」不安。 怒りを静めるには不満と不安の処方箋を作ること。 不満や不安を見つめること まず自分の感情を見つめる訓 […]
【メントレ】ウィズ・コロナの心理学
感染症爆発で友達がLINE未読 ライブに週1で、行っていた友達から突然、返事が来なくなった。LINEはすべて未読。 2020年4月。新型コロナウィルスが、猛威を振るっている。 外出制限で、ライブは中止。人と会うことも、ま […]
【5分間トレーニング】自律訓練法
体を感じる 自分の体って知っているようで知らない。 人間の体って神経を通じで脳につながっています。 神経を休めると不安が低下します。体の不調に気付きます。リラックスします。 自律神経を休める方法知りたくないですか? 自律 […]
【5分間トレーニング】雑念を流す
目を閉じて 忙しいですね。 目をつむってテレビを消して。 5分間だけ静かな時間を持ちませんか? 深呼吸すると血流の音が聞こえるようです。 雑念を流しましょう 雑念を川に流します。 貴方は深呼吸しながらおへそのあたりに意識 […]
【5分間トレーニング】こころを観察する
感覚をとらえる 貴方のいま心の色は何色?重さは? そう訊かれても分からないですよね? でも心の色や重さを知る方法があるんです。 こころの重さや色を知ると感覚の変化に敏感に反応します。 好きな人を思い出す 紹介しますね。 […]
【メントレ】不快感を楽しむ
不快感は学び 心地よさから学ぶことは出来ないです。貴方が何かを学ぶのは不快感から。 心の中でこうつぶやくとき。学びのチャンスです。「間違っている!」「私の意見は!」 相手の考えを受け止めてみませんか? まず不快感を与える […]
【メントレ】うつ予防はストレス・コープで
うつ病になる前に 仕事が合わなくて、会社に行きたくない。そんな人の相談を受けます。 放っておくと、感情が不安定になる。 多くの場合、仕事や人間関係のストレスが原因。 ストレスを下げることで、乗り越えられる場合も多いのです […]
【メントレ】その人をあきらめる
学ばない人 長年連れ添った夫。何回言ってもトイレのベンザ上げっぱなし。 諦めるしかないですよね。でも言ってしまう。「便座下げってっていったでしょ!」ケンカ。 夫は曇りガラスの向こう 良い解決方法があります。 相手との間に […]