
許せない病にかかっていませんか?
朝の散歩で、こんな人がいました。
マンションの生垣の花を摘んでいるのです。
通りがかりの様子。
なにやら、白い花を摘んでいます。
そんな光景を、数回目撃しました。
私のなかの「許せない病」がはじまる。
「他人の家の花を摘むなんて!」
私の脳の、許せない病が頭をもたげます。
怒りのエネルギーは増幅します。
脳が怒りに支配される。
すると、思考力が弱まります。
ためしに暗算すると良い。
3~4桁の暗算が出来なくなる。
怒りが、コルチゾールという
ホルモンを増やす。
コルチゾールは思考力を弱めます。
不要な「許せない」
私に損害も損もない。
怒る必要はない。
でも怒ってしまう。
そんな怒りを静めるには
どうしたら良い?
先ほどの花を摘む人。
どんな人か想像しましょう。
実は花屋さんで、
花を剪定しているかも。
花が多すぎると育たないから。
実は、家で生け花をしているかも。
いろいろ、想像をめぐらせます。
不思議と怒りが静まります。
許せない芸能人
能人の浮気や犯罪行為を
ニュースで目にします。
許せない病が頭をもたげます。
Yahooニュースなどで
浮気や犯罪を目にしたら
3つの行動を心がけましょう。
● 情報源を確認しましょう
● 反対意見を必ず確認しましょう
● 中立的な意見も確認しましょう
「浮気」と書いてあった。
だけど、事実上離婚している人もいる。
犯罪行為と書いてあった。
だけど、事実関係は法廷でしか
明らかにならない。
実際、こんなこともあります。
街角で突然見知らぬ人に殴りかかられる。
死の危険を感じる。
相手に殴り返す。
こんな事情は、ニュースで伝わらないこともある。
秘密はメタ認知 許せない芸能人を許す
今日の記事は、「メタ認知」というテクニックを使っています。
「メタ認知」とは、あなたの脳の活動を観察する方法です。
脳を観察して、何をするのでしょう?
偏った考えを
バランスの取れた考えに戻すのです。
「花を勝手に摘んではいけない」とか
「浮気をしてはいけない」など
人は、「~すべき」、
「~してはいけない」という
考えがあります。
そんな「~べき」を手放せば
とっても心が楽になります。
でも、どうやって、「~べき」を手放すのでしょう?
そのための方法を
2つ紹介しました。
1つ目は、
意図的にポジティブなイメージを持つこと。
「花を摘む人」
なにか良いことをしているかも
と考えてみる。
2つ目は、反対意見を出してみる。
ほかにも、方法はいっぱい、いっぱいあります。
少しずつ紹介しますね。
お楽しみにしてください。
ホットな心理学の最新情報を受け取れます。
こころサプリのブログとメルマガの
アップデートは登録ボタンをプッシュしてください。