【アダルトチルドレン⑥】自分を受け入れる

自分に手紙を書く

あなたの中の子供を見つけて
しっかり抱きしめましょう。

●感情を吐き出す
●人生のやり直しをする
●インナー・チャイルドを抱きしめる 

あなたの中の子供を抱きしめて
愛してあげましょう。

このワークは、
あなた自身へのいたわりの手紙です。

●あなたの中の子供に書いてもOK
 あなた自身に書いてもOk
●心の傷を受けてきた自分を許しましょう
 ・痛みを受けたのはあなたのせいではありません
 ・良いところも悪いところもある自分を受け入れましょう
●心いくまで何度で書いてもOK
●自分に切手を貼って手紙を出してもOK
●自分を責め始めたとき、読み返しましょう

手紙の例

翔太君、小学校のころいじめられていたね。
よくがまんしたね。
学校に行きたくないって、お母さんに相談しても、「お前は意気地が無い」と
襟首をつかまれて、外に出されたっけ。翔太君は、自分の気持ちを表現したし、ぜんぜん悪くないんだよ。きっとお母さんはイジメにどう対応してよいかわからなかったんだね。

だから、これからも不快なこと、やりたくないことははっきり表現していこうね。これは翔太君の長所だよ。

イジメや不当なこと、苦しいことが翔太君に起こっても、それは君のせいとは限らないんだ。だから自分を責めたり、否定するのはやめよう。
そして自分を許していこうね。

僕もずっと君を見守っていくから安心してね。

心の痛みを癒す

あなた自身に書いた手紙を読み返しましょう。

次に、自分を癒すワークをしましょう。

静かで一人になれる場所を確保します。

①目を静かに閉じましょう
②ゆったりした服装に着替えます
 ベルトをゆるめたり、からだを締め付けるものを
 緩めましょう。
 メガネ、時計、装飾品をはずしましょう。
③静かに呼吸します
④空気が鼻から出たり、入ったりするのを感じましょう

からだはゆったりしますか?
ゆったりするまで、呼吸を意識します。
⑤胸の中に、白い光をイメージします
 白い光は癒しの光です。
⑥白い光が心臓のあたりからだんだん広がります
⑦細胞の中に蓄積された心の傷を白い光が癒していきます
⑧だんだん、だんだん、白い光が全身に広がります
⑨白い光が、お腹全体に広がります
⑩白い光が、腰とお尻全体に広がります
⑪白い光が、足全体に広がります
⑫白い光が、腕全体に広がります
⑬白い光が、肩と背中に広がります
⑭白い光が、首に広がります
⑮白い光が、頭に広がります

次に、あなた自身をいやすことばを語りかけます。
⑯「自分を責めてきた自分を許します」
 「良いところも悪いところも有る自分を受け入れます」
⑰どんな感じがしますか?
⑱受け入れることに抵抗をかんじますか?
 抵抗を感じたら、のど、胸、頭、その他の部分に白い光をあてましょう。
 そして、もう一度言ってみましょう。
 「自分を責めてきた自分を許します」
 「良いところも悪いところも有る自分を受け入れます」
 
最後に、自分に誓いを立てます。
「自分をいたわります」
「自分を育てていきます」

1960年11月群馬県生まれ。 母子家庭に生まれ、貧困を体験する。 3歳のとき口から泡を吹き、「今夜が峠」と言われる。 小学校では、強いアレルギーと戦い登校。 小中学では、苛烈ないじめにあいながらも、 成績を伸ばす。 高校進学を目指すも、家に金がなく 高校受験は1回まで 落ちたら働く約束で高校受験。 1年間、毎日10時間勉強した体験が のちの礎になる。 前橋高校を経て、群馬大学工学部で コンピュータを学ぶ。 このとき、友情を学ぶ。 大学卒業後、富士通に入社。 18年間で、1500件のトラブルを解決した。 エンジニアとしての、トラブル解決を通じて 周りを巻き込んで、問題を解決するスキルを 自分のものとした。 40才になると、 エンジニアからマーケティング職に転身。 20編以上のマーケティングマテリアルを英語で作成。 テクニカルマーケティングの分野を拓いた。 58才のとき、一念発起。 メンタルトレーナーの資格を取得。 問題解決のスキルと マーケティングのセンスを生かして 成功した。
投稿を作成しました 260

コメントを残す

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。