感染症爆発で友達がLINE未読 ライブに週1で、行っていた友達から突然、返事が来なくなった。LINEはすべて未読。 2020年4月。新型コロナウィルスが、猛威を振るっている。 外出制限で、ライブは中止。人と会うことも、ま […]
【5分間トレーニング】自律訓練法
体を感じる 自分の体って知っているようで知らない。 人間の体って神経を通じで脳につながっています。 神経を休めると不安が低下します。体の不調に気付きます。リラックスします。 自律神経を休める方法知りたくないですか? 自律 […]
ぐっすり眠れるストレスお悩み解消法がガッチリ身につく体験セミナー
快食・快眠生活を取り戻す一生使えるストレス対処法が手に入る。 この講座に参加して得られるもの ① ストレス下げる一生使える習慣が身につきます。 快眠習慣と快食習慣を手に入れます ② 会社に行けない悩みが解消 […]
【5分間トレーニング】雑念を流す
目を閉じて 忙しいですね。 目をつむってテレビを消して。 5分間だけ静かな時間を持ちませんか? 深呼吸すると血流の音が聞こえるようです。 雑念を流しましょう 雑念を川に流します。 貴方は深呼吸しながらおへそのあたりに意識 […]
【5分間トレーニング】こころを観察する
感覚をとらえる 貴方のいま心の色は何色?重さは? そう訊かれても分からないですよね? でも心の色や重さを知る方法があるんです。 こころの重さや色を知ると感覚の変化に敏感に反応します。 好きな人を思い出す 紹介しますね。 […]
【メントレ】不快感を楽しむ
不快感は学び 心地よさから学ぶことは出来ないです。貴方が何かを学ぶのは不快感から。 心の中でこうつぶやくとき。学びのチャンスです。「間違っている!」「私の意見は!」 相手の考えを受け止めてみませんか? まず不快感を与える […]
【こころのことば】ミスする自分が好き
「うつで失敗が多い」 うつ病を患って4ケ月の休職復帰して仕事がんばる。 ミスが続くと落ち込む「やっぱりダメなのかな」 ミスする人はだめな人ミスする自分はだめな人。その考え捨てましょう。 「同じミスはするな」の傲慢 会社の […]