
うつで苦しみ父
うつ病で休職の父
通院の帰り、必ずお酒を飲むそう。
泥酔している父をみて
怒ってしまう息子。
優しい親子なんです。
お父様が、
弱音をはかない
悩みを言わない
それがさびしい。
どうしたらいいでしょう?
よりそう言葉
相手に相談して欲しかったら
相手から本音を聴きたっかたら
寄り添うこと。
●黙ってそばにいる
●相槌をうつ
●言葉のオウム返しをする
●相手の辛そうな苦しそうな表情や言葉によりそう
この4つを行ってください。
そうすれば、
こころを開くでしょう。
「お医者さんに行くと
うまく行かない自分と向き合って
辛い言葉を言われると
お酒飲んじゃうよね」
意見は言わない
意見
助言はNG。
ひたすら共感。
ひたすら、おうむ返し。
そうしているうち
弱みを口にするでしょう。
親ではなく仲間
親や子、
夫や妻だと思うと腹がたつ。
第三者か仲間だと想定して
ひたすらあいづち
ひたすらオウム返し。
これが
相手から本音を引き出す
方法なのです。
ぜひお試しください。