
マンションのローン
教育資金
老後の蓄え
悩みは尽きません。
大人の悩みの80%は
お金か人間関係。
どちらかを解決すると
スッキリ楽になります。
悩みはHOW
悩みとは何でしょう?
悩みは
HOWです。
たとえば
「マンションのローンをどのように工面すべきか?」が
なやみ。
しかし
HOWの前に
WHYがあります。
「マンションを買うべきどうか」
「なぜマンションを買うか」
です。
なぜなら
賃貸という選択肢もあるから。
買うかどうかは価値観しだい。
本当の問題を考える
では、マンションを1部屋買わないと
どういう問題があるか?
考えてみましょう。
こんな記事をSUMOなど
不動産雑誌で目にします。
● 賃貸だと出費が増えるので損
● 賃貸だと老後の住まいが無い
本当でしょうか?
ファミリータイプの賃貸の場合
4人家族だと、60から70平米。
首都圏だと5000万くらい。
4000万円のローンで
月15万円くらい。
30年ローン。
でも、こどもが成長すると
50平米くらいでOK。
たとえば、
季節外れの衣類を
トランクルームに預ける。
そうすれば、
40平米で2人暮らしができます。
首都圏でも1500万円で中古が手に入る。
本当はどうしたいの?
「持ち家が必要」
それは所有欲である。
欲とコストダウンのバランスを
考えては?
家族が減れば70平米は広すぎる。
夫婦2人なら40~50平米で十分かも。
悩みの数を減らす
「本当はどうなりたいか」
なぜなぜを
繰り返しましょう。
「本当はどうなりたいか」知る。
10個あった悩み1個に減ります。
問題は
「本当はどうなりたいか」
それを自分に問う習慣です。
まず、所有欲を手放してみる。
そして、心の状態をどう変えたいか。
理想的な心の状態を知る。
最後に、その心の状態になるため
必要なものは何か選び出す。