
180度価値観が違う友人
自分と180度違う価値観
あなたはどう反応しますか?
例えば、
「未婚であれば浮気はOK」と考える友達。
あなたは「未婚でも浮気はNG」と考える。
その友達は、複数の異性と付き合っている。
その点をあなたは理解できない。
でも、そこ以外はすごく話が合う。
価値観を共有する
言うのは簡単です。
でも、
180度違う価値観を
受け止めるのは難しい。
人格を評価しない
大事なことは
その友人の存在を全肯定すること。
「複数の異性と付き合う」価値観は
理解できないけど。
その人まるごとを認める。
その感覚が大事です。
そのためには
相手を評価しないこと。
相手の考えや価値観は
評価してよいでしょう。
相手の考えや価値観と
相手の存在を
一旦切り離します。
相手の人格を全肯定すると自分の人格も全肯定できる
180度違う価値観の人。
その人を全肯定する。
このことを通して、
あなた自身を受け止めることができます。
うまく行っても、行かなくても
善の心があっても、悪の心があっても
あなた自身の存在を全肯定。
価値観が異なる人と話をすること。
自己肯定感を高める効果があります。