【メントレ】マルパクリ成功法

自己流はポケットに仕舞いましょう

どんなビジネスも
定石がある。
コンサルタントの相馬 一進先生から伺いました。
「巨人のマルパクリ」です。

手本を見つけ
その人の行動をずっと観察。

その行動を真似するのです。

そのように行動すると成功が近い。
なぜなら
すでに成功が証明されているから。


楽天はアマゾンのパクリ。
AndriodはWindowsのパクリ。
東急は阪急のパクリ。


やっぱり
天才的な人のマネが
鉄板です。

でも
パクルにもコツがある。

どんなコツが大事か?
そのコツを外すと上手く行かんのです。

自己流を止めて
徹底的にマネをする。


毎日
すこしづつ
マネの精度を上げていく。


コロッケさんになったつもりで
真似をする。

成功者のブレインコピー

コロッケさんくらいマネが出来る。
すると
貴方のこころも変化します。

巨人、つまりあなたが真似をする人の
マインドをコピーしましょう。
気持ちや感性。
考え方。

ミラーリングです。

目の前の人の
呼吸、ポーズ、話し方を真似する。

すると。
その人の脳にシンクロしていく。

そうすると
その人の考えがみえてきます。

NLPと呼ばれる心理学の手法。

もうひとつ大事なこと。

巨人、つまりマネをする対象から
フィードバックをもらうこと。

ということは
ある程度距離の近い人を
巨人として選ぶのがポイント。

年収1000万円くらいの方を
巨人として選ぶことをお勧めします。


そういう方は
ビジネス拡大中の場合が多いです。

ですので
FaceBookでお友達申請しても
多分断らないです。

成功者と知り合いになる方法

榎田のお勧め。

FaceBookでお友達になる。
巨人の広告やページを
毎日シェアする。

「ありがとうございます」と
返事が返ってくる。
チャンス到来!

会話しましょう。
セミナーに参加しましょう。

何ごとも貢献です。

GIVE, GIVE, GIVE!

返事があったら
巨人があなたを認識している証拠です。


元手がなくともOK。
巨人と知り合いになる方法は
色々あります。

その人の本やブログを読みまくって
内容を紹介する方法もあります。

地味ですが
効果があります。

こういう方法をいろいろ試してみる。
人間関係を構築する勉強にもなる。

ロールプレイゲームだと思って
試してみましょう!

1960年11月群馬県生まれ。 母子家庭に生まれ、貧困を体験する。 3歳のとき口から泡を吹き、「今夜が峠」と言われる。 小学校では、強いアレルギーと戦い登校。 小中学では、苛烈ないじめにあいながらも、 成績を伸ばす。 高校進学を目指すも、家に金がなく 高校受験は1回まで 落ちたら働く約束で高校受験。 1年間、毎日10時間勉強した体験が のちの礎になる。 前橋高校を経て、群馬大学工学部で コンピュータを学ぶ。 このとき、友情を学ぶ。 大学卒業後、富士通に入社。 18年間で、1500件のトラブルを解決した。 エンジニアとしての、トラブル解決を通じて 周りを巻き込んで、問題を解決するスキルを 自分のものとした。 40才になると、 エンジニアからマーケティング職に転身。 20編以上のマーケティングマテリアルを英語で作成。 テクニカルマーケティングの分野を拓いた。 58才のとき、一念発起。 メンタルトレーナーの資格を取得。 問題解決のスキルと マーケティングのセンスを生かして 成功した。
投稿を作成しました 260

コメントを残す

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。