
あえて違和感を探しに行く
毎日
同じ人と
同じ仕事をしていると
違和感を
感じなくなります。
なぜでしょう?
意見の違いを避けるから。
違和感は自分が成長するあかし
寒い朝
外に出ると
手がかじかむ。
我々の体は
外界と触れると
痛みや冷たさを感じる。
これも違和感。
ずっと部屋にいると
痛みも寒さも
感じない。
あえて違和感を探す
違和感を探す簡単な方法
●違う性別の人
●異なる世代の人
●政治信条や宗教の異なる人
●異なる国の人
こういう方々と
知り合いになり
SNSなどで会話すること。
違和感を感じたら
●違和感を%で表現しよう
男性が妊娠するぐらいの違和感を100として
何%でしょう
●違和感を言葉にしよう
「○○が△△なんて信じられない」
●なぜ違和感を感じるのか
なぜを5回繰り返して
違和感の正体を確かめましょう
●違和感を否定してみましょう
「男が妊娠するのもありかもね」とか
違和感に気づいて成長する
現在の医療技術では
生物学的な男性は
妊娠できません。
しかし、違和感を味わう方法はあります。
妊娠疑似体験のツールがあります。
子育ては
男性でも出来ますよね。
男性が
子育てを避けるのは
違和感という坂を
眺めているだけ
登ろうとしないから。
違和感は
味わうもの。