
収入に関する葛藤
3人家族、夫、妻、子供
共働きです。
夫は悩みます。
妻が子供と会話する
夫の収入が少ないと
悪口を言うそう。
お金から逃げる家族
お金について
どう考えるか?
人生が
楽になったり
苦しくなったりします。
収入は夫だけで26万円
3人家族であれば生活可能
しかし
習い事や趣味
車や持ち家を加えると
26万円では厳しい。
そういうことなんです。
手元のお金
手元のお金から得るもの
その2つを出発点にし
話は簡単になる。
すべてを一瞬で叶える
魔法の杖はない
ここはディズニーランドじゃない
だから
今あるお金と
今後3ケ月
確実に得られるお金を基準に
生活を考えるべきです。
その考えから逃げてしまう
そうすると
「収入がないから〇〇できない」
という否定的な考えになる。
塾に行かなくても
勉強は出来る
スポーツも不可能じゃない。
1つに絞ればよい。
持ち家は本当に必要ですか?
優先順位をつける
優先順位をつけましょう。
欲しいものリストじゃない
あると生活がどう変わる?
ないとどんな問題がある?
この2つ
実際の生活がどう変わるか
どういう問題があるか?
5W1Hで書かせます。
そう分析すると
99%の家族では
持ち家の必要がないことがわかる
そうすると
140万円くらいの出費はカットできます。
*5000万円の一戸建てで、金利2%20年程度
持つことを手放すとらくになる
持ち家や車は
所有せず
借りる
共有すると考えると
自由が手に入ります。
考え方を変える
パラダイムシフトは
生活を楽にします。
気づくかどうかだけですね。