
NOと言えますか?
NOと言えない人がいます。
見るからに優しいタイプ。
面倒見の良い人。
周りを気遣うことば
「つらくない?」
「大変だったね」
頼まれた仕事は
断らない。
いい人です。
心理学では
「優しいサリー」と
呼ばれるタイプ。
優しいサリーを狙うアイツ
優しいサリーは
視線を感じます。
狼です。
じっと見ている。
足の遅いサリーは
狼に襲われます。
会社には
他人を攻撃することを
生きがいにする人がいます。
犠牲者を探し回ります。
犠牲者は
そう
優しいサリー。
「あぁ?
、この仕事、今日中って
言ったよね!」
同僚や
こともあろうか
部下の面前で
海の向こうまで聞こえるような
大声でわめきます。
恥ずかしくて
帰りたい。
狼は誰を狙うか
狼は
どんな人を狙うでしょう?
そう、
仕事を断らない人。
断られると
ミスを攻撃できないから。
反論しない人。
理路整然な人は
苦手。
「貴方のおっしゃったこと
一週間前の会議と矛盾します」
脅しや爆発に
屈しないと
効果はない。
優しいサリーにとって
狼は天敵。
サリー狼のしっぽを噛む
サリーは
狼の正体を見ました。
脅しや爆発は
子供っぽい
感情のコントロール不能
なのです。
オモチャ売り場で
泣き叫ぶ子供
自分の考えを表現できない。
でも
妥協はできない。
どうしたいかを
伝えられない。
爆発の被害から逃れるには
大人の対応をすること。
● 命令された仕事は
断る、または条件を付ける
無理な仕事は断る。
仕事を受ける場合も、条件を付ける。
条件とは。
締め切りを延伸する
同僚と共同で行う
上司とレビューをもつ
つまり
ミスをついて追い込まれるのを
避けるのです。
● 感情的な相手には
表情を変えない
怯えの表情
死にたいくらいの羞恥心
これが狼の大好物。
論理的なひとが
大嫌いです。
この2つを身に着けると
狼は近寄ってこない。
なぜ?
だって
おもしろくないから