
お悩み概要
実際に頂いたご相談です。
奥様が妊娠7カ月
夫であるクライアントは飲み歩く
家に連絡せず
妻は許してくれない
それ以来、
夫は家事をせっせと手伝っているが
許してくれない
どうしたら
許してくれるのか?
そういった相談です。
相手の心を覗いてみよう
妊娠7カ月の奥様の気持ちを察するのは
さほど難しいとは思いません。
不安でいっぱいでしょう。
おなかに子供
とにかく日中は
自宅にいるのです。
9時に帰るはずの夫
11時になっても帰らない。
不安に不安が重なっています。
こういう時
夫は、
妻の不安を気遣わないことを
謝るべきです。
別に皿洗ってほしいわけじゃないはずです。
相手の気持ちを考えれば解決する
夫は
妊娠中の妻のそばに
できるだけ長い時間
寄り添うことを
言葉で誓うと
関係がうまくいくでしょう。
一週間
何時間妊娠して不安な妻に
寄り添えているでしょうか?
どんなに不安か
良く考えましょう。
相手の気持ちを考えること
すっごく大事です。
妻の靴を履け
英語には
良い表現があります。
「相手の靴を履く」
相手の気持ちになることです。
奥様の気持ちになって
一日
一週間
どんな気持ちでいらっしゃるか
想像してみましょう。