【メントレ】愛をこめて心の花束を

相手を思い通りに動かしたい

「お客様が自分の言う通り
サインしてくれたら」

「可愛い子が自分を
好きといってくれたら」

「相手を思い通りにしたい」
そう思うことありますよね?

いい方法があります。

相手を引き寄せる方法

相手を引き寄せるのです!

引き寄せて
相手に利益を与える。

でも
上から目線はNG。


「○○してあげる」
はダメです。
相手から嫌われる。

ニコニコして
モノや価値のある情報を
与えます。

「よろしかったらどうぞ」


「あなたの役に立つと
 嬉しいのです」
「もしも気に召したら
 ご感想をいただけると
 励みになります」
「何かお困りのことがあれば
 お手伝いいたします」

本気で1人を助けると10人寄ってくる

たとえ一人の人でも
その人が感謝することをしましょう。

どうすれば
人に感謝されるか
真剣に考えましょう。

出来るだけ多くの人が
感謝することを
覚えて
実行しましょう。

無償で行います。

そうすれば
あなたの周りに
人は寄ってきます。

助けて感謝する人には
ためらわず
おねがいをしましょう。
「セミナーをしたいのです。
 参加者をご紹介していただけないですか?」

GIVEしたらFEEDBACKをもらう

相手に
何か無償で行ったとします。
労働でもよし
商品やサービスの
無償提供でもよし。

大事なのは
フィードバックをもらうこと。


無償提供したら
「こうなりました!有難う」と
具体的に相手の状態が変わったことを
報告してもらう。


「こうして欲しい」と
さらにリクエストをもらうのは
もっと良い!


フィードバックをもらうと
あなたはこう考える。

「次はこうしよう!」
そして
フィードバック。


その繰り返しの結果
貴方の商品やサービスは
「みんなが欲しいと思うもの」に
変身するのです。

1960年11月群馬県生まれ。 母子家庭に生まれ、貧困を体験する。 3歳のとき口から泡を吹き、「今夜が峠」と言われる。 小学校では、強いアレルギーと戦い登校。 小中学では、苛烈ないじめにあいながらも、 成績を伸ばす。 高校進学を目指すも、家に金がなく 高校受験は1回まで 落ちたら働く約束で高校受験。 1年間、毎日10時間勉強した体験が のちの礎になる。 前橋高校を経て、群馬大学工学部で コンピュータを学ぶ。 このとき、友情を学ぶ。 大学卒業後、富士通に入社。 18年間で、1500件のトラブルを解決した。 エンジニアとしての、トラブル解決を通じて 周りを巻き込んで、問題を解決するスキルを 自分のものとした。 40才になると、 エンジニアからマーケティング職に転身。 20編以上のマーケティングマテリアルを英語で作成。 テクニカルマーケティングの分野を拓いた。 58才のとき、一念発起。 メンタルトレーナーの資格を取得。 問題解決のスキルと マーケティングのセンスを生かして 成功した。
投稿を作成しました 260

コメントを残す

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。