
引き算してませんか?
「今日はこれが出来なかった」
「今日はこれを失敗した」
頭の中で引き算する
毎日これを繰り返すと
自分のイメージが
ネガティブになってきます。
これ、キケンです。
何か強いストレスを感じると
耐えられなくなります。
引き算
止めみませんか?
足し算にしてみませんか?
引き算と足し算はこんなに違う
引き算のしくみを説明しますね。
引き算は
体操などの競技と同じく
減点法です。
引き算の場合
100点のイメージがあります。
そこから出来なかった分を
引いていく。
オリンピックの体操で
「素晴らしい演技!」
っていいますね。
スコアは減点だけど
観客は加点法なんです。
加点か減点かは
あなたの考えによる
と言ってよいでしょう。
実際
体操でも
新しい技がどんどん
出てきますよね。
加点法のすすめ
一日の終わり
今日
こんなことがあったら
書いてみましょう。
● 上手くできた
● 失敗したけど気付きがあった
● 周囲の人をほめた
● 何にもなかったけど平穏だった
このストライクゾーンの広さ(笑い)。
お試しください。