
時間に遅れる人々
時間を守らない人っていますよね。
大概おくれる人。
仕事だと遅刻しないのに
仕事以外だと
大体10分遅れとか。
試験だと遅刻しないんですよね。
何故なんでしょうね?
人それぞれ「生活の物差し」があるという
人それぞれ
生き方のものさしがあるといいます。
たとえば
友達との約束に遅れる女性。
仕事だと遅刻ゼロ。
彼女の物差しで
価値の高い順に並べてみました。
① 仕事
② 服装
② お化粧
③ 友達との約束
他人に見せたくない感じですね。
彼女は自分の価値観どおりに
行動しています。
パートナーの価値観を知る方法

意外と
パートナーの価値観って知らないものです。
「私と仕事どっちが大事なの?」
って聞かれて
答えづらいことありますよね、きっと。
そういう場合は
「もしAとBがあったら、どっちを選ぶ?」と
訊きましょう。
そうすると優先順位がわかります。
こんな感じで項目を埋めていくと
お互いの優先順位が分かります。
休日出勤 | 家族と 出かける約束 | 来店すると 10万円もらえる | 妻が 風邪でダウン | 本人が風邪で37.5度の 熱 | |
休日出勤 | |||||
家族と 出かける約束 | |||||
来店すると 10万円もらえる | |||||
妻が 風邪でダウン | |||||
本人が風邪で37.5度の 熱 |
優先順位を知ってパートナーを尊敬する
もしも
家族が第一でなくても
パートナーの価値観を
尊重することが大事ですよ。
お互いの価値観を知れば
より幸福に暮らせると思うのです。
あなたも
パートナーの価値観を
改めて知ってみませんか?